ホーム
診療案内
診療医師
白内障手術の流れ
硝子体手術の流れ
クリニック情報
施設案内
施設基準
ホーム
診療案内
診療医師
白内障手術の流れ
硝子体手術の流れ
クリニック情報
施設案内
施設基準
明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。
医療DX推進体制整備加算
医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。
コンタクトレンズ検査料
コンタクトレンズ診療の算定点数・区分については以下の通りです。
初診料291点 再診料75点 コンタクトレンズ検査料200点
過去にコンタクトレンズ検査料が算定されている場合、再診料を算定します。
コンタクトレンズ診療の担当について医師名:吉武 信、吉武 恭子、吉武 晃 眼科診療経験:20年以上
以上の項目について、患者さんの求めがあった場合に説明を行っています。
一般名処方加算
医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。
外来後発医薬品使用体制加算
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。
施設基準
ツイート
クリニック案内
医院名
医療法人三志会 岡山西眼科
院長名
吉武 信
住所
〒701-1203
岡山県岡山市北区一宮山崎279-2
診療科目
眼科
電話番号
086-284-1169
眼の病気は進行すると視力低下、失明という事も考えられます。
定期的な健診が早期発見・早期治療につながります。
※岡山西眼科は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。